石井裕也投手、10/2登板結果
横浜ベイスターズの石井裕也投手が10/2(木)の対中日ドラゴンズ戦で登板しました。
8回2アウトのシーンから登板し、9回までの1回と1/3イニングを投げてフォアボールは1個出しましたが、打者4人を0点に抑えています。
安定感抜群で信頼出来る中継ぎだと思います。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村
8回2アウトのシーンから登板し、9回までの1回と1/3イニングを投げてフォアボールは1個出しましたが、打者4人を0点に抑えています。
安定感抜群で信頼出来る中継ぎだと思います。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村
「高校野球甲子園「記録の90年」」を読みました。
「高校野球甲子園「記録の90年」」を読みました。
春の選抜、夏の選手権の90年間の記録が1冊にまとまっており、特に大きな記録については当事者のインタビューも載っています。
記録マニアも、高校野球ファンも、プロ野球ファンも、全てが楽しく読める一冊ではないでしょうか。
個人的にはPL学園の中村順司元監督のインタビューが一番面白かったです。
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ
にほんブログ村 読書日記
春の選抜、夏の選手権の90年間の記録が1冊にまとまっており、特に大きな記録については当事者のインタビューも載っています。
記録マニアも、高校野球ファンも、プロ野球ファンも、全てが楽しく読める一冊ではないでしょうか。
個人的にはPL学園の中村順司元監督のインタビューが一番面白かったです。
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ
にほんブログ村 読書日記
石井裕也投手、9/30登板結果
横浜ベイスターズの石井裕也投手が9/30(火)の対読売ジャイアンツ戦で登板しました。
8回の1イニングを投げ、ヒット2本、フォアボール1個を出しましたがなんとか0点に抑えました。
残りわずかなシーズン、なんとかこのまま行ってもらいたいです。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村
8回の1イニングを投げ、ヒット2本、フォアボール1個を出しましたがなんとか0点に抑えました。
残りわずかなシーズン、なんとかこのまま行ってもらいたいです。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村
五十嵐貴久氏が書いた「誘拐」を読みました。
五十嵐貴久氏が書いた「誘拐」を読みました。
五十嵐氏が書いた小説を読むのは2作目ですが、かなり読み応えがあります。
特に、社会がパニックになる情景は読んでいて実際の状況が目に浮かぶようです。
誘拐の経緯や、人質が解放された後の展開など、読んでいてすかっとする展開でした。
また、最後の方でわかる事実については「こういう事実があったのか!」と思わず唸らされます。
最終的に犯人をつきとめた刑事さんの配慮も心が温まり、すがすがしい思いになります。
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ
にほんブログ村 読書日記
五十嵐氏が書いた小説を読むのは2作目ですが、かなり読み応えがあります。
特に、社会がパニックになる情景は読んでいて実際の状況が目に浮かぶようです。
誘拐の経緯や、人質が解放された後の展開など、読んでいてすかっとする展開でした。
また、最後の方でわかる事実については「こういう事実があったのか!」と思わず唸らされます。
最終的に犯人をつきとめた刑事さんの配慮も心が温まり、すがすがしい思いになります。
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ
にほんブログ村 読書日記
石井裕也投手、9/27登板結果
横浜ベイスターズの石井裕也投手が9/27(土)の対中日ドラゴンズ戦で登板しました。
7回と8回の2イニングを投げ、打者6人を完璧に抑えています。
ここ最近はランナーをほとんど出さず、安定感抜群のピッチングを見せています。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村
7回と8回の2イニングを投げ、打者6人を完璧に抑えています。
ここ最近はランナーをほとんど出さず、安定感抜群のピッチングを見せています。
試合の詳細は横浜ベイスターズのWEBサイトに載っています。
にほんブログ村 横浜ベイスターズ
にほんブログ村 野球ブログ
にほんブログ村